導入をご検討のお客様 Q&A
システム仕様
工事コードは、文字含めて10桁と数字2桁の枝番で管理しています。
工事名称は正式名称全角50桁、略称全角20桁になります。
そのほかのマスター項目含めて以下のページの製品仕様を参照してください。
https://www.kendweb.net/eguide/specification/
社員コードは、数字6桁、名称は全角15桁になります。
そのほかのマスター項目含めて以下のページの製品仕様を参照してください。
https://www.kendweb.net/eguide/specification/
CSVでの受け取りが可能です。
可能です。詳細は弊社営業までお問合せください。
可能です。弊社営業までお問合せください。
会計の機能はございませんが、連携データの作成が可能であり、多くの会計メーカーとの連携実績がございます。
ございません。ただしCSVデータ受入は可能です。
可能です。完成振替仕訳も起票することも可能です。詳細は弊社営業までお問合せください。
工事台帳等の実績管理が作成可能です。詳細は弊社営業までお問合せください。
支払準備作業の効率化が図れます。集計した仕入データから支払日ごとに支払いデータの作成ができます。
見積の作成、検索、一覧の管理などが可能です。
全コピー・部分コピーともに可能です。
工種ごとに4階層まで自由に階層が作成ができ、工事ごとに管理する階層を決めることができます。
可能です。予算残を確認しながら引用できます。
工事経歴書を出すことができます。
工事ごと、発注者ごとの両方可能です。
可能です。再発行防止機能も備えています。
可能です。振込手数料の計算も自動的に行います。
業者ごとに保留金率を決めることができる解決テンプレートで可能です。
「業者毎別」「現場別」で金額の集計可能です。それ以外にも日付や工種、品名、要素、科目別に集計可能です。
任意の期間で設定であり、設定した期間と期間までの累計の両方の集計が可能です。
見積書は6階層、実行予算は4階層まで可能です。
可能です。工事登録でリンク先フォルダの登録ができます。
CSVでは可能なデータと不可能なデータがあります。エクセルフリー対応帳票はエクセルでの出力はすべて可能です。
区分名称変更可能です。詳細は担当者系(6種)工事系他(12種)です。