Message
Message
Message
IT X Finance
“ IT×Financeで建設業界の未来を創る ”
Message

私たちは建設業界の経営をサポートする
コンサルティング&ソフトウェアメーカーです。
建設業向け原価管理ソフトウエアのリーディングカンパニーとして、
ものづくりの国ニッポンにもっと自由で開放的な経営を広めたい。
IT×Financeのソフトウエア開発・導入を通じ、
お客様の利益向上とゆとりある企業づくりを実現します。

How we work
働く環境
POINT #01
“ 業界の
リーディングカンパニー ”

IT化やソフトウェアの活用において、建設業はまだまだ未開拓の分野です。国内のシェアトップクラスとなった今、私たちには業界のリーディングカンパニーとしての社会に対する責任も生じます。私たちがつくる自社開発商品は、お客様の意見やニーズをもとに改善を重ねてアップデートされていきます。 日本全国の企業の想いをカタチにし、経営を支援し続けることで、未来のニッポンを創っていきたいと考えています。

POINT 01
POINT #02
全国ではたらく20〜30代に
フィットした福利厚生

企業の〈ゆとりある企業づくり〉をサポートするのが当社の仕事です。そのため自社でもゆとりあるライフスタイルと仕事の充実の実現に向けて、家賃補助などの福利厚生を導入しています。
また有給休暇の取得促進や残業時間管理はもちろん、オープンで開放的な評価制度など多様なはたらき方にフィットする制度を導入しています。

POINT 02
POINT #03
長期的な社内教育制度

社内の平均年齢が33.2歳と若い世代が活躍する会社だからこそ、先輩スタッフとのOJT期間は約1年間と長く、専門的なスキルを段階的に習得していくことが可能です。ビジネスマナーや半年間の業界・商品知識研修、先輩スタッフの同行など、未経験から一人前にお仕事ができるように長期的な社内教育をすべての職種で実施しています。

POINT 03
Type of work
職種
ソリューション・アドバイザー
【SA】
販売パートナーの大手ITコンサルティング企業と共に、全国の建設業社様にシステムの提案を行います。
システム・エンジニア
【SE】
「どっと原価シリーズ」などのソフトウエア開発やお客様のニーズによる商品カスタマイズを行います。
カスタマー・サービス
【CS】
SAやSEと連携しながら、カスタマーに対する電話問合せ対応 ・サポート支援を行います。
Type of work
THREE RELATIONSHIPS

全職種のスタッフが一体となってクライアントに向き合いサービスを提供できること、そしてクライアントの要望を商品開発にフィードバックしていけることはメーカーならではのやりがいです。

Interview
私たちの働き方
  • ソリューション
    アドバイザー
    【SA】

  • ソリューション
    アドバイザー
    【SA】

  • システム
    エンジニア
    【SE】

  • カスタマー
    サービス
    【CS】

人物

Q. なぜ、応募しようと思いましたか?

           

現在、東京支店で勤務。日々、数社のお客様先で現状ヒアリングや課題にそった商品のご提案をしています。出張での移動もありますが、単調ではない毎日が気に入っています。色んな土地を周り、美味しいものを食べられることも愉しみに。入社後は、OJTが手厚く、しっかりと独り立ちできるように知識を整えていきます。無理なく成長できる環境に加え、一人暮らしを希望する社員への家賃補助や手当があることなど、仕事とライフスタイルの両面で、個人のキャリアを大切にする社風があることが応募の決め手でした。

ソリューション・アドバイザー【SA】
髙谷
人物

Q. 入社から約1年、働いてみた感想は?

4月から約半年間、研修があり、10月からは少しずつ一人で、お客様へのアドバイスができるようになってきました。座学研修では、ソフトウェアや会計の専門知識・建設業界についてなどをじっくり学びます。先輩との最初の同行営業はとても緊張しましたが、内容が少しずつ理解でき、当日の疑問点はマンツーマンで丁寧にフォローしてもらいます。今の目標は、早く一人前になること。支えてくれる仲間に感謝しながら、お客様に認められるアドバイザーとして成長したいです。

ソリューション・アドバイザー【SA】
辻本
人物

Q. 今後、どんな想いで働きますか?

2020年入社。入社して3年が経ち、パッケージ製品の機能追加や新製品の開発等に携わってきました。入社してからを振り返ると勉強の日々だったように思います。1年目~2年目は商品知識や業務知識を学び、2年目~3年目では新製品の開発にも参加しました。またここ数年で開発を行うツールや言語などの幅が広がってきました。そういった環境で今後も開発や保守を行っていくためにも新しい知識や技術を身に付ける必要があると感じますし、身に付けるためにも実際に手を動かして開発を行っていきたいと思っています。

システム・エンジニア【SE】
河村
人物

Q.この仕事の魅力を教えてください

           

通常の仕事の約70%は、企業に納品した商品に対する操作の指導になります。沢山のお客様と対話をすることで、自分自身「どう伝えるべきか」を日々勉強しています。基本的に、お電話での接客となるお客様対応では、相手の方の視点を考え抜くサービス力が鍛えられます。困ったことがあるお客様に、どのように伝えることがより良いのか。簡単に答えは出ませんが、仲間とのミーティングを重ねた結果、「ありがとう」「助かったよ」の言葉を頂けるとき、なによりのやりがいを感じます。

カスタマー・サービス【CS】
西田
Flos
採用の流れ
会社説明は個別にて
対応させて頂きます。
エントリー随時
SPI、
第一次面接・第二次面接
最終面接
順次内定
選考期間は約1ヶ月です。
先輩からの
メッセージ

皆様、はじめまして。きっと今、「自分に合う仕事ってなんだろう」と、迷いや不安が多い日々を過ごしていると思います。そんな迷いも、時が経つと、きっと未来の自分の財産になっているはずです。
自分が好きになったり、自分が嫌いになったり。そんな就職活動期間の中、たくさん悩んで、たくさん迷い、もし私たちと一緒に働くことを選択肢として考えたなら。
まずは一緒に、お話をしてみませんか。建設ドットウェブの先輩として、皆様とお会い出来ることを心から願っています。

仕事内容・募集一覧
弊社求人に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。