ソフトウェアご利用のお客様 Q&A
※旧製品(どっと原価)ご利用のお客様Q&Aはコチラ
※旧製品(どっと原価)ご利用のお客様Q&Aはコチラ
NEOクラウド
[No.120999]PCの入替を行います。どっと原価NEOクラウドのインストール方法を教えてください。
どっと原価NEOクラウドの利用開始時にメールでお送りしました、「どっと原価NEOクラウドクライアント設定ツール.zip」を使ってインストールを行います。
メールが見当たらない場合はご連絡ください。
手順は以下の通りです。
①「どっと原価NEOクラウドクライアント設定ツール.zip」を『どっと原価NEOクラウド』をインストールするPCにコピーします。
②「どっと原価NEOクラウドクライアント設定ツール.zip」を解凍します。
③フォルダ内の「どっと原価NEOクラウドスターターマニュアル」に従ってインストールを行います。
※メンテナンス時間中は、インストール作業は行えませんので、 ご注意ください。
<メンテナンス時間>全日:24時~翌6時
[No.120899]どっと原価NEOクラウドの接続テストのVPN接続中に、「サービスプロファイルが壊れています。セットし直してください。」とエラーが出ています。どうすればいいですか?
「どっと原価NEOクラウドクライアント設定ツール」をネットワークフォルダに保存した状態では、正しくインストールができません。下記の手順で操作をお願いします。
①エラーの画面を終了します。
②「どっと原価NEOクラウドクライアント設定ツール」を『どっと原価NEOクラウド』をインストールするPCにコピーします。
③フォルダ内の「どっと原価NEOクラウドスターターマニュアル」に従ってインストールを行います。
[No.120898]どっと原価NEOクラウドの接続テストのVPN接続中に、「リモートコンピュータへの接続が確立できませんでした エラー:720」とエラーが出ています。どうすればいいですか?
[No.120897]VPN接続をしようとすると、「証明書の選択」という画面が出てきます。何を選択したら良いですか?
[No.120499]どっと原価NEOクラウドでは、ユーザーIDの登録数=ライセンス数となっていますが、ライセンス数が5の場合、ユーザーIDは「admin」以外に5つ登録できるのでしょうか?
ライセンス数が5の場合は、ユーザーIDは「admin」以外に5つまで登録ができます。
[No.120498]どっと原価NEOクラウドの体験利用時にインストールした『どっと原価NEOクラウド』はそのまま使えますか?
体験利用時にインストール頂いた『どっと原価NEOクラウド』をそのままご使用いただけます。
したがって、再インストール作業は必要ありません。
[No.120497]どっと原価NEOクラウドのオプションを追加購入しました。購入したオプションを使えるようにするために、何か必要な操作はありますか?
オプションの追加作業は弊社側で行いますので、お客様側で必要な操作はございません。