MENUCLOSE
無料まずは資料請求 無料デモお申し込み
ホーム > 最新情報 > お知らせ > 適格請求書(インボイス)対応についてのご案内

適格請求書(インボイス)対応についてのご案内

2023.03.17
お知らせ

どっと原価シリーズは、2023年10月より導入される「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」へ対応しているため、安心してご利用いただけます。

インボイス制度とは

インボイス制度とは、2023年10月1日より導入される、消費税の仕入税額控除の際に必要となる手続き要件のことです。

税額を控除できるのは課税事業者のみのため、取引先が課税事業者かどうかの管理や、取引ごとに消費者からの仕入れなのかを管理しておく必要があり、業務における影響が大きい制度改正です。

⇒詳しくはこちらの記事で解説しています!

どっと原価シリーズでの対応方法

どっと原価シリーズでは、インボイス制度へ下記方法で対応可能です。

発行側のポイント

どっと原価シリーズ ソフトでの登録

「会社設定」画面内の「法人番号」へ、適格請求書発行事業者の登録番号を入力します。

「適格請求書」欄は登録済みを選択し、上部の登録ボタンを押して登録します。

出力できる適格請求書

どっと原価シリーズでは、下図の適格請求書(インボイス要件)①~⑥までの項目を網羅した請求書を出力可能です。

適格請求書(インボイス)要件

①適格請求書発行事業者の氏名又は名称、及び適格請求書発行事業者登録番号
②課税資産の譲渡等を行った年月日
③課税資産の譲渡等に係る資産又は役務の内容(軽減税率の対象品目である旨)
④課税資産の譲渡等の税抜価額又は税込価額を税率ごとに区分して合計した金額及び適用税率
⑤税率ごとに区分した消費税額等
⑥書類の交付を受ける事業者の氏名又は名称

適格請求書(インボイス)より追加項目となった「適格請求書発行事業者の登録番号」「税率ごとに区別して合計した金額及び適用税率」「税率ごとに区分した消費税額等」については、Excelフリー機能にて、これらを項目を出力できるように追加対応しています。

受領側のポイント

仕入先の事業者区分・登録番号の登録

インボイス制度では、仕入先が適格請求書発行事業者の場合、仕入税額控除を受けることができます。

どっと原価シリーズでは、仕入先の事業者区分(適格事業者・免税事業者)や適格請求書発行事業者登録番号を登録できるよう対応する予定です。

どっと原価シリーズ インボイス制度対応一覧

その他にも、どっと原価シリーズでは、インボイス制度に対応できるよう、以下の内容を予定しています。

※横にスクロールしてご覧ください。

対象内容対応オプションリリース予定時期
発行側1適格請求書発行事業者登録標準対応済
2請求書の消費税計算標準2023年5月
3適格請求書の発行標準対応済
4適格返還請求書の発行標準対応済
受領側5仕入先の事業者区分登録標準2023年5月
6仕入明細書標準2023年5月
7仕入税額控除の経過措置対応標準2023年夏頃
8会計連動会計連動オプション2023年夏頃
その他9立替明細書支払管理オプション2023年5月
10発注入力発注管理オプション2023年5月
出来高請求書出来高請求テンプレート2023年5月
JV出資金請求書JV管理オプション2023年5月

(注)記載された内容は、予告なく変更する場合がございます。

お問い合わせ
どっと原価NEOで原価管理を
見える化・効率化しませんか?
無料まずは資料請求
製品紹介やお役立ち資料をお送りいたします
30分で
分かる
無料デモお申し込み 無料デモお申し込み
実際の画面で機能をお試しいただけます
お気軽にお問い合わせください