MENUCLOSE
無料まずは資料請求 無料無料相談

工事原価一覧表で「完成工事」を指定して出力したものと「完成日」を範囲指定して出力したものの金額が違います。なぜですか。

ホーム > どっと原価 製品利用FAQ > 工事原価一覧表で「完成工事」を指定して出力したものと「完成日」を範囲指定して出力したものの金額が違います。なぜですか。

工事原価一覧表で「完成工事」を指定して出力したものと「完成日」を範囲指定して出力したものの金額が違います。なぜですか。

2018.10.11

期間の範囲指定はあくまでも金額を累計する際の範囲になります。完成工事を指定して出力したものの金額は、その範囲指定された期間の終了までに発生した金額になります。 それに対して完成日を範囲指定した場合は、その指定された期間範囲内に一つでも完成した工事がある工事の金額が出力されるため、この二つのパターンの工事原価一覧表は金額が異なることがあり得ます。

お問い合わせ
どっと原価シリーズで原価管理を
見える化・効率化しませんか?
無料まずは資料請求
製品紹介やお役立ち資料をお送りいたします
30分で
分かる
無料相談お申し込み 無料デモお申し込み
実際の画面で機能をお試しいただけます
お気軽にお問い合わせください