「会社設定」-「基本情報」で「表示推移期間」を「6か月」にしていただくと表示されます。「表示推移期間」は、「仕入支払推移表」、「売上入金推移表」、「工事回収管理表」、「売上仕入分析表」にも影響します。
お困りのことは何ですか?
工事原価
工事原価推移表で1年分表示されますが、半年分だけを表示させることはできますか?

関連するご質問
Q
工事原価
2019/10/31までの未成工事支出金残高を確認する時はどの画面がよいでしょうか?
Q
工事原価
工事別原価管理表で原価を見ていますが、この月はいくらかかった等、月毎に推移で見ることはできますか。
Q
工事原価
枝番工事を合算して出力できる帳票はないでしょうか?
Q
工事原価
配賦基準設定の配賦処理にある部門共通費配賦を選択すると配賦先工事が選択できるようになりますが、どのような使い方になるのでしょうか?
Q
工事原価
見込原価の管理について、完成前で100万の支払が残っている状態です。業者から請求がきていない場合、見込原価の登録をしないとダメでしょうか? 発注は登録しているため、発注残高を原価に持ってこれるのが理想ですが、できるでしょうか?