「工事原価推移表」で設定している「期間」の終了日までに、「工事登録」で設定した「受注日」が含まれているか確認してください。
「期間」の終了日よりも、「受注日」が未来の日付の場合は表示されません。
お困りのことは何ですか?
工事原価
工事原価推移表で入力済みの請負金額が表示されません。なぜでしょうか?

関連するご質問
Q
工事原価
2019/10/31までの未成工事支出金残高を確認する時はどの画面がよいでしょうか?
Q
工事原価
工事別原価管理表で原価を見ていますが、この月はいくらかかった等、月毎に推移で見ることはできますか。
Q
工事原価
工事台帳と工事別原価管理表の違いは何でしょうか?
Q
工事原価
原価配賦を実行するとかなりの数の明細が表示されるので、時間がかかります。何か対処方法はありますか?
Q
工事原価
見込原価の管理について、完成前で100万の支払が残っている状態です。業者から請求がきていない場合、見込原価の登録をしないとダメでしょうか? 発注は登録しているため、発注残高を原価に持ってこれるのが理想ですが、できるでしょうか?