選択している期間までの仕入伝票の金額と、支払伝票の金額に差額がある場合に今回残高が発生します。
差額が発生した月の確認方法と、差額の調整方法は以下をご確認ください。
<差額が発生した月の確認方法>
「買掛管理」-「仕入支払推移表」より確認できます。
上段に仕入金額、下段に支払金額を表示します。
<差額の調整方法>
仕入金額を調整すると工事原価が変わってしまうので支払金額で調整することをお勧めします。
支払伝票入力にて、差額分の調整伝票を作成します。
①ナビメニュー「支払管理」-「支払伝票入力」を開きます。
②「新規」をクリックします。
③「日付」を入力します。
残高を調整したい日付を入力します。
④「業者」に、買掛残高一覧表で「今回残高」が上がっていた業者を選択します。
⑤明細を入力します。
「伝票区分」は任意のものを選択します。
「金額」に買掛残高一覧表の「今回残高」と同じ金額を入力します。
「備考」に調整分の明細であることを記載しておくと、後から確認する際にも内容が分かりやすくなります。
残高が残っている業者が複数存在する場合は、一括修正の機能はございませんので手順①~⑤を該当の業者で行っていただきます。
作業完了後、買掛残高一覧表を再度出力していただくと、今回残高は0円になっています。