MENUCLOSE
無料まずは資料請求 無料無料相談
ホーム > 製品をご利用のお客様 > ご利用のお客様 Q&A > 各種マスター > 工事登録で不要になった工事を削除しようとすると、「この工事は下記で使用されているため、削除できません ・仕入伝票入力1又は仕入伝票入力2」とメッセージが出ます。どうしたら良いですか?
お困りのことは何ですか?
各種マスター
工事登録で不要になった工事を削除しようとすると、「この工事は下記で使用されているため、削除できません ・仕入伝票入力1又は仕入伝票入力2」とメッセージが出ます。どうしたら良いですか?

下記の操作を行い、削除できるかご確認をお願いいたします。

<操作手順>
①仕入明細一覧表で「期間」を広く取り、
「未成・完成」は両方、「工事」は削除したい工事で絞り込みして「表示」ボタンを押下します。
(※その他の絞り込みは解除します)
②データが表示されましたら、そのデータをダブルクリックします。
③仕入伝票入力1の場合は、左上にございます「ヘッダー情報変更」から工事を変更しOKボタンを押下します。
仕入伝票入力2の場合は、明細の工事を直接修正し登録します。
④「閉じる」ボタンを押下します。
※②~④を繰り返し、データがすべて消えれば完了です。
最後に、工事登録で該当工事が削除できるか確認します。

この内容は参考になりましたか?

ご回答ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

解決しなかった場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。