MENUCLOSE
無料まずは資料請求 無料無料相談
ホーム > 製品をご利用のお客様 > ご利用のお客様 Q&A > 各種マスター > 汎用データ受入にて仕入明細などの伝票明細を受け入れる際に、CSVファイルには伝票番号を必ず入力する必要がありますか?それとも、自動的に伝票番号を採番することは可能でしょうか?
お困りのことは何ですか?
各種マスター
汎用データ受入にて仕入明細などの伝票明細を受け入れる際に、CSVファイルには伝票番号を必ず入力する必要がありますか?それとも、自動的に伝票番号を採番することは可能でしょうか?

特に伝票番号の希望がない場合はCSVの伝票番号の列は空欄にします。
汎用データ受入画面にて、「伝票番号の自動採番:する」にして受入実行すると伝票番号を自動採番できます。

仕入明細の受入にて伝票番号を自動採番する場合、「会社設定」-「採番情報」タブの「データ受入(仕入伝票番号)」をもとに採番します。

この内容は参考になりましたか?

ご回答ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

解決しなかった場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。