MENUCLOSE
無料まずは資料請求 無料無料相談
ホーム > 製品をご利用のお客様 > ご利用のお客様 Q&A > 各種マスター > 開始残高登録(工事残高登録、買掛残高登録、売掛残高登録)は どのようなときに使用するのですか?
お困りのことは何ですか?
各種マスター
開始残高登録(工事残高登録、買掛残高登録、売掛残高登録)は どのようなときに使用するのですか?

「どっと原価 シリーズ」を導入する際、正確に工事原価や買掛金・売掛金の管理を行いたい場合は残高設定を行う必要があります。
残高設定を行う主な理由は、
・稼動開始月時点の売掛残高を登録していないと正確な売掛管理が出来ない
・稼動開始月時点の買掛残高を登録していないと正確な買掛管理が出来ない
・稼動開始月時点の未成工事実績を登録していないと正確な原価管理が出来ない
ことが挙げられます。

この内容は参考になりましたか?

ご回答ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

解決しなかった場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。