「工事登録」-「基本情報1」の属性区分を「99:不要」に設定してください。
お困りのことは何ですか?
各種マスター
昨年受注し、契約取り消しになった工事が原価管理表に乗ってくるのですが、削除する方法はありますでしょうか?

関連するご質問
Q
各種マスター
「他業務が動作中のため、当処理は起動できません。稼働状況で確認してください。」というメッセージが出てきて画面が開きません。
Q
各種マスター
別銀行ですが、グループ会社になるため手数料が変わる場合はどのように設定したらよいでしょうか?
Q
各種マスター
見積入力-表紙1の受注区分の選択肢を増やしたいです。
Q
各種マスター
社員登録-基本情報2に単価項目がありますが、昇給などあった場合はどのようにすればよいでしょうか?
Q
各種マスター
請求先変更を行うと、以下の警告メッセージが表示されます。どのようにしたらよいでしょうか? 警告メッセージ①「変更後の請求先で請求処理が行われています。」 警告メッセージ②「登録します。よろしいですか?変更前の請求先は、請求データ(売上、入金、請求)で登録されています。」