コピーする機能はございませんが、「汎用データ受入」で、品種、品名を受入することは可能です。
「品種一覧登録」、「品名一覧登録」をそれぞれCSV出力し、大分類コードを修正してから、「汎用データ受入」で一括受入(コピー)を行います。
※汎用データ受入の前に、事前にバックアップを取得することを推奨します。
お困りのことは何ですか?
各種マスター
品名一覧登録で、分類を新たに作成したいのですが、品種や品名を別の分類からコピーすることはできますか?
関連するご質問
Q
各種マスター
品名一覧登録で品名を登録しています。同じ品名コードで、仕入は仕入の単価、売上は売上の単価を引用できるようにしたいです。工事登録-基本情報2の単価区分で設定すると全メニューでその単価になるのでしょうか?
Q
各種マスター
工事登録-入金予定の入金伝票区分のリスト内容を変えたいのですが、どこからできますか?
Q
各種マスター
業者登録-会計情報で振込や手数料のコードを一括で変更したいです。
Q
各種マスター
発注者の取込で、「列名:注文者フリガナ、エラー内容:必須項目が未入力です。」というエラーリストが表示されます。
Q
各種マスター
業者登録で、取引がなくなり使わない業者を一覧から出さないようにできませんでしょうか?