「工事登録」-「基本情報2」は、予算入力時の単価の設定になります。
「品名一覧登録」の「自社単価」で登録した金額は「発注入力」、「仕入伝票入力」で参照できます。「売上単価1」で登録した金額は「売上伝票入力」で参照できます。
お困りのことは何ですか?
各種マスター
品名一覧登録で品名を登録しています。同じ品名コードで、仕入は仕入の単価、売上は売上の単価を引用できるようにしたいです。工事登録-基本情報2の単価区分で設定すると全メニューでその単価になるのでしょうか?

関連するご質問
Q
各種マスター
汎用データ受入で、マスターデータを取り込んだ後、Excelファイルを編集して取り込んだ場合、全データが上書きされるのでしょうか、それとも新規のデータのみ取り込むことになるのでしょうか?
Q
各種マスター
既に締め処理が終わった前月のデータを他の担当者が書き換えしてしまいました。締め処理が終わった分は修正できないなど何か対処はできないでしょうか?
Q
各種マスター
品名一覧登録で、分類を新たに作成したいのですが、品種や品名を別の分類からコピーすることはできますか?
Q
各種マスター
工事登録で新規ボタンを押したときに表示される、会社コード体系の採番ルールはどこから変更ができますか?
Q
各種マスター
工事登録の請負情報タブの2行目以降は何を入力していくのでしょうか?