「ファイル」-「伝票データの整合機能」で処理を行う必要があります。
「区分選択」で「売上伝票」を選択し、「請求先」や「対象年月」を指定して「実行」ボタンを選択してください。
なお、誤って処理を実施した際に、データを元に戻せるように、事前にバックアップを取ってから実施することをお勧めします。
お困りのことは何ですか?
請求
請求先の消費税計算を明細単位から伝票単位に変更しました。 登録済の売上伝票にも反映させる場合は、どうすればいいでしょうか?

関連するご質問
Q
請求
売上伝票で工事を間違えて登録したので、別の伝票で正しい分を作成しました。その後に、間違えて登録した売上伝票を削除しようとしましたが、削除することができません。
Q
請求
売上伝票で請負残高参照を行っていますが、明細が引用されません。
Q
請求
古い日付の売上伝票を修正し、登録しようとしたら「請求処理が行われています。修正登録しますか?登録する場合、請求日付以降の請求処理データをクリアします。登録後に請求処理をやり直してください。(請求日付≦請求データ(請求終了日))」というメッセージが出ました。
Q
請求
請求書を出力したかどうかを確認することはできますか?
Q
請求
提供書式「V210売掛残高一覧表(工事別)_未請求_書式」に表示される以下の項目はそれぞれどこのデータが表示されていますか? 請負税込金額、売上税込金額、未請求金額、前回残高、今回入金額、繰越残高、今回売上、今回残高