「収支見込入力」の既原価は、指定した「対象年月」の会社決算日までの金額を集計しています。例えば、対象年月が「20/06」で、会社決算日が「2020/9/20」が決算日の場合、2020/06/20までの累計原価が「既原価」に表示されます。この場合は、「日報入力」の「日付」が2020/06/20であれば、原価金額が一致します。「収支見込入力」の「対象年月」と、「日報入力」の「日付」の設定が正しいかご確認ください。
お困りのことは何ですか?
工事原価
収支見込入力の既原価と、日報入力画面の累計原価が合わないのはなぜでしょうか?

関連するご質問
Q
工事原価
特定の工事で入力した仕入伝票を全て確認する方法はありますか?
Q
工事原価
請負金額を元に原価配賦を行います。請負が複数行ある場合、どの請負が配賦基準額になるのでしょうか?
Q
工事原価
収支見込入力の帳表を出力しようとすると「データがありません」というメッセージが出て、出力できません。
Q
工事原価
工事原価推移表の工種別、または要素別を出力した時に、業者の行が2行同じものが出てくるのはなぜでしょうか?
Q
工事原価
工事経歴書に工事の請負金額に増減があった場合、枝番工事を作成して増減を入れています。 経歴書出力の際に、親番工事と枝番工事の明細が分かれてしまうので、合算するか、並ぶように表示できないでしょうか。