2018.10.11
請求書の「見出し印字」はなにか
2018.10.11
予算等の階層を「分類項目」「工種」「予算№」という階層で管理したいと考えていますが、そのような階層管理を設定する事は可能ですか。
2018.10.11
実行予算を組むパターンとして大きく分けて2種類があります。実行予算を作成する際に、最初から全て作成するのは非常に面倒なので、何か良い方法はないですか。
2018.10.11
実行予算の作成時、品名をガイドから選択しようとすると、ガイド内の品名が何も出なくなりました。昨日までは普通に表示されていたのですが、なぜですか。
2018.10.11
1~2日で終わる工事の予算を組む場合にもいちいち費目などのコードを選んで作成するのは面倒です。何か良い方法はありますか。
2018.10.11
実行予算で、一般管理費の内容を入力していないのに、ヘッダー部分には一般管理費 が表示されています。
2018.10.11
実行予算を雛型的に部門別に作成している分があります。その内の工事部門用の実行予算を複写しようとしても表示されない工事が何件か存在します。
2018.10.11
実行予算を4階層ではなく2階層で作成するには、どうすればよいですか。
2018.10.11
予算確定をする意味は何ですか。
2018.10.11
実行予算を作成し、予算引用して発注登録まで作業を実施しました。その後、作成した実行予算に漏れがあることに気付き、実行予算を変更しようと思うのですが、そのまま変更しても問題ないですか。