1度にまとめて確認することはできません。条件設定で「売上区分」を「完成額」、「累計額対象」を「進行基準対応」にした場合、「期間」は、「会社設定」ー「基本情報」の「進行基準期間」に準ずる期間または決算期間でのみ確認できます。その為、決算期間の1年間ごとに確認する必要があります。
お困りのことは何ですか?
工事進行基準
工期が長く、期をまたぐ進行基準行があります。「工事台帳」でこの工事の全期間の内容を確認できますか?

関連するご質問
Q
工事進行基準
工事進行基準で登録した売上を売上伝票入力に登録すると、売上が重複しないのでしょうか?
Q
工事進行基準
予算の税率は、進行基準処理で売上を上げる際には関係するのでしょうか?
Q
工事進行基準
進行基準工事で、入金の完成振替の要素は、初期設定(会計情報1)の入金振替計上要素が参照されるのはなぜですか?
Q
工事進行基準
本来は6月で完成した工事の進行基準処理が漏れていたので、進行基準処理を「対象年月」は7月にして、「完成日」は6月で登録できますか?
Q
工事進行基準
請負金額が減額になったので、「工事登録」ー「請負情報」で差額分の明細を登録しました。 「工事進行基準」では追加した明細分を含めて計算できますか?