MENUCLOSE
無料まずは資料請求 無料無料相談
お役立ち情報
ホーム > お役立ち情報 > 建設業のDX化とは?やるべきことや準備、働き方の変化などを解説!

建設業のDX化とは?やるべきことや準備、働き方の変化などを解説!

2022.06.28
建設業DX

2018年9月に経済産業省から発表されたDXレポートを皮切りにDXが注目を集めました。
DX化とは、「デジタル社会で、デジタル技術や膨大なデータを活用して、新たなサービスやビジネスを生み出し、変革を起こすこと。」とあります。
コロナ禍による急速なビジネス変革を迫られたことで、さらに盛り上がることにもなりました。

どっと原価シリーズの製品機能の詳細や
関連帳票などお役立ち資料をお送りします

「DX化」=デジタル化 ではない!

  参照:経済産業省・DX レポート 2 中間取りまとめ (サマリー)

参照:経済産業省・DX レポート 2 中間取りまとめ (サマリー)

DX推進は話題にはなりましたが、現状は国内企業の9割は「DX未着手企業」「DX途上企業」にとどまっています。その根底にある問題は、DX=デジタル化・IT化と誤解している企業が多いことと言われます。
一部の業務をデジタル化・IT化しただけではDX化とは言えません。企業文化の大きな変革を起こし、デジタル技術を生かして自社業務のコスト削減などを実現してこそ、DX推進していると言えるようです。 

以前訪問したお客様では、システムは導入されているが、工事台帳は手書きのまま、業者請求情報も手書き資料で、実績の読み合わせを何日も掛けて実施されているという状況でした。経営者が提唱する企業文化から離れられず、デジタル技術が生かされていない現場というイメージでした。

一部業務をデジタル化していても、全体のシステムをデジタル活用する変化を試さなければ、DX推進しているとは言えず、環境がより良いものとならないでしょう。
多くのお客様にお会いしていますが、ITシステムのみならず企業文化を変革することの重要性を強く感じます。

DX化による働き方の変化

デジタル化の技術による働き方の変化は、下記のようなものです。
あなたの企業では、どのデジタル化が導入されているでしょうか?

①データ管理:社内サーバー管理→クラウドサーバー管理(パブリッククラウド等の利用)

②事務所:出勤→テレワークまたはサテライトオフィス

③発注書等伝票書類作成:手書き・Excel → システム利用

④発注書等伝票書類受送付:口頭・郵送・FAX → メール等でのデータ送受信やシステム利用

グラフ, 円グラフ自動的に生成された説明

④出勤:タイムカード等固定箇所での打刻→スマホ等での遠隔打刻

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション自動的に生成された説明

⑤ハンコ書類:捺印→電子印鑑

⑥承認作業:紙ベース回覧→ワークフローシステム

グラフィカル ユーザー インターフェイス自動的に生成された説明

⑦コミュニケーション:対面 → コミュニケーションツール(チャット等)

⑧基幹系システム:オンプレ環境→クラウド環境 

「DX化」を推し進める準備

デジタル企業を目指すには下記のような段階を考慮して始めると良いようです。

①直ちに(超短期):
  製品・サービス活用による事業継続・DXのファーストステップ
  DXの認知・理解

②短期:
  DX推進体制の整備
  DX戦略の策定
  DX推進状況の把握

③中長期
  産業変革の更なる加速
  デジタルプラットフォームの形成
  DX人材の確保

  カレンダー が含まれている画像自動的に生成された説明

参照:経済産業省・DX レポート 2 中間取りまとめ (サマリー)

DX推進の重要性を感じてはいるものの、「何から着手すればいいかわからない」「自社の取り組みが正しいか自信が持てない」などを感じている方は、この機会に自社の業務内容を見直しされることをお薦めします。

弊社もDX推進にお役立ちできる製品や運用方法などをご提案できますので、お気軽にご連絡ください。

どっと原価シリーズの製品機能の詳細や
関連帳票などお役立ち資料をお送りします
お問い合わせ
どっと原価シリーズで原価管理を
見える化・効率化しませんか?
無料まずは資料請求
製品紹介やお役立ち資料をお送りいたします
30分で
分かる
無料相談お申し込み 無料デモお申し込み
実際の画面で機能をお試しいただけます
お気軽にお問い合わせください